財務戦略チェックリスト

財務戦略チェックリスト

事業活動を安定的に行うためには『資金繰りに困らないこと』が最も重要となります。そして、資金繰りに困らない為には『正しい財務戦略』を持つことが必要になります。

正しい財務戦略をもっていない場合、本来は受けられたはずの融資が受けられず資金繰りに窮したり、新たな設備投資のチャンスを逃してしまい最悪のケースではそれらが原因で経営危機に陥ることもあります。

御社の財務戦略はどうでしょうか。下記のセルフチェックでご確認ください。

中小企業のための『正しい財務戦略』セルフチェック!

次の質問に『はい』か『いいえ』で答えてください。

1.銀行は資金繰りに困った中小企業に融資をするのが仕事だ。

はい

いいえ

2.銀行の担当者に融資をすすめられたが必要無いので断った。

はい

いいえ

3.銀行から融資を受けるなら知名度の高いメガバンクが良い。

はい

いいえ

4.銀行には自社の情報を詳しく伝えすぎてはいけない。

はい

いいえ

5.今借りている融資金を完済するまで次の借入は出来ない。

はい

いいえ

6.2つの銀行から融資の提案を受けているが金利(だけ)で選ぶべきだ。

はい

いいえ

7.銀行員に流動比率の低さを指摘されたので仕入の支払サイトを縮めよう。

はい

いいえ

8.銀行員の対応が気にいらないので嫌がらせをした。

はい

いいえ

9.銀行員も人間なので圧力や頼み込むことで融資を受けやすくなる。

はい

いいえ

10.そもそも借入は出来るだけしない方が良い。

はい

いいえ

以上の質問にひとつでも『はい』があった方は、間違った財務戦略を実践している可能性があります。意外に思う項目もあったかと思いますが、世間一般に正しいとされる財務戦略は大企業や中堅企業向けのものが多く、中小企業にとって実践すべきではないものが多く含まれています。

当事務所では、中小企業に特化した実践的な財務戦略や銀行対応の方法を日々研究しており、中小企業経営者様の資金繰り円滑化に貢献することを使命と考えております。ひとつでも『はい』があった方はお早めにご相談ください!

小規模企業や創業間もない会社様にも財務部長機能は必要です

中堅以上の企業規模になれば社長は必ず財務部長を雇用します。

  • 投資や経費の増減などを伴う経営判断を行う時には、必ず財務部長に指示します。
    例えば「◯◯を…したいけど資金繰りはどうなる?収益にはどう影響する?」など。
  • 資金調達や銀行対応は財務部長主導で行い、社長は必要な時にのみ対応します。
  • 財務部長の継続的な業務はたくさんあります。
    売上や経費の状況などを把握しながら、収益、特に資金繰りには注意を払います。資金繰りに瀕するような状況にならないように、早め早めに社長へ対応策を提言します。

小規模企業や創業間もない会社に財務部長は存在しません。不要なのでしょうか?

⇒いいえ、必要です。
中堅規模の企業に比べて財務部長の出番は少なくなりますがその必要性は変わりません。必要です。

必要なのに何故雇用しないのでしょうか?

⇒理由1:コストが合わないからです。
財務部長もピンキリです。優秀なスキルを持ち合わせた財務部長を雇用しようとすると、年収で600~800万円程度は必要になります。小規模企業や創業間もない企業には負担が大きい費用です。

⇒理由2:オーバースペックでもあります。
毎日財務部長が出社しても、その時間に見合う業務は存在しません。月一回~週一回程度の業務量が見込まれます。こんな勤務形態は難しいですし、この勤務形態であっても該当する人物が優秀であるなら、月額五万円以下のコストでは済まないはずです。

小規模企業や創業間もない会社にも財務部長は必要であるにも関わらず、財務部長を雇用できないのは、上記の理由からです。

財務部長不在の小規模企業や創業間もない企業は、どう対応しているのでしょうか?

⇒財務部長の代わりを社長が行っています。
財務に知見の深い社長であれば、財務部長の業務を自ら支障なく行っていけます。ただし、本来社長が経営に費やすべき時間を削っており、銀行対応に煩わしさを感じていると思います。なお、財務に知見の深い社長というのは銀行出身者でもない限りほとんどいません。よって財務的知見を持たない状況での経営が続いており、結果として財務無策な経営となってしまったと言えます。

小規模企業や創業間もない会社様に財務部長機能をご提供致します

当事務所では、財務部長が必要とするスキルの習得に励んでいます。税務業務+『財務・金融』分野のスキルです。

多くの事例研究を経て、金融機関対応に関するノウハウも豊富です。多くのクライアント様の『財務部長業務』を兼任するため、ある意味幅広い知見を有しております。また、税務顧問業務の中で、企業様の経営数字を継続的にお預かりしており、試算表としてまとめ上げています。このことから顧問税理士がクライアント様の財務部長機能を提供することが最も合理的で、なおかつ、財務部長を雇用するよりもはるかに廉価な価格でご提供が可能であると考えています。

月額30,000円~50,000円で御社の財務部長業務をお引き受けする、当事務所の『資金繰り円滑化サービス』をご活用ください。

こんなに便利な財務部長ですが、持ってみると中堅以上の会社に必ず存在する理由がよくわかります。また『資金繰りに瀕して苦しむリスク』を大幅に低減できます。

まずはご相談ください。

    *は入力必須項目です。

    お問合せの種類

    お問い合わせ内容

    個人情報の取扱について(必須)

    お伺いした情報は、当ホームページのサービスの種類によっては、第三者に通知する場合があることをあらかじめご了承ください(例えば、配送等のサービスを委託した会社にお客さまの名前と宛先を知らせる場合がこれにあたります)。

    お伺いした情報は、あらかじめお客様に明示する目的の範囲内での利用に限定致します。

    個人情報をご提供頂く際に、明示した目的の範囲を越えてお客様の個人情報を利用する必要が生じた場合には、事前にお客様にその目的を連絡し、承諾を得た上でのみ利用します。

    新たな目的に同意して頂けない場合は、お客様ご自身の判断により、それを拒否していただくことができます。

    また、お客様プロファイルを高めるために、オフラインからあるいは第三者から得た情報を補足したりすることもありませんのでご安心ください。

    当事務所は当ホームページを訪問されたお客さまのプライバシーを守るために合理的な範囲で必要な措置をとります。

    当事務所は以上の方針を改定することがあります。

    その場合すべての改定はこのホームページで通知いたします。

    業務範囲

    • 税理士業務と周辺業務

    利用目的

    当ウェブサイトでは、以下の目的で個人情報を利用します。

    • お見積のご依頼・ご質問に関するご回答、資料送付。

    • 当事務所に関連する情報のご提供。

    クッキー(Cookies)について

    クッキー(Cookies)は、お客さまが当事務所に再度訪問された際、より便利に当サイトを閲覧していただくためのものであり、お客さまのプライバシーを侵害するものではなく、またお客さまのコンピューターへ悪影響を及ぼすことはありません。

    当事務所では、当サイトの訪問者から、クッキーに含まれる当サイト上での視聴行動についての全体傾向やパターン等の情報を収集する場合があります。

    収集した情報は、当事務所(当事務所が調査分析作業を委託する会社を含みます。)がアクセス傾向を分析し、より良いお客さまサービスを提供していくために使用致します。

    また、収集した情報につきましては、お客さまの個人情報同様秘密として扱われますのでご安心ください。

    なお、お客さまがご自分に関する情報の収集を希望しない場合は、インターネット閲覧ソフト(ブラウザ)の設定により、クッキー(Cookies)の受け取りを拒否することも可能です。

    但し、Call me等の一部機能をご利用頂くには、クッキーを受け付ける設定にしておく必要があります。

    当サイトの機能を十分に活用して頂くため、クッキーを受け付ける設定にしておくことをおすすめいたします。

    ブラウザの設定方法は各ソフト製造元へお問い合わせ下さい。

    ログファイルについて

    当事務所は、当事務所サイトの業務状況を見るために当ウェブサーバ・ログファイルを使用します。

    ログファイル内のIPアドレス、ブラウザの種類、ドメイン・ネーム、アクセス回数からお客様の個人情報を特定することはありません。

    JavaScript(ジャバスクリプト)の使用について

    当サイトでは、様々な表示もしくはブラウザ制御のためJavaScriptを使用しています。

    インターネットではクッキーと並び無くてはならない技術の一つです。

    当サイトの機能を十分に活用して頂くため、JavaScriptを受け付ける設定にしておくことをおすすめいたします。

    ブラウザの設定方法は各ソフト製造元へお問い合わせ下さい。

    保証及び責任制限

    当ホームページ及び当ホームページにリンクが設定されている他のウェブサイトから取得された各種情報の利用によって生じたあらゆる損害に関して、当事務所は一切の責任を負いません。

    関係法令及びその他の規範の遵守、変更について

    当事務所は、お客様から提供された個人情報に関して適用される法例及びその他の規範を遵守します。

    当事務所では、より良くお客様の個人情報の保護を図るために、または、日本国の従うべき法令その他の規範の変更に伴い、WEB上におけるブライバシーステートメントを改定することがあります。

    当事務所は、法律上必要、または法的命令に応じる、あるいは当事務所サイトで行われる法的手続きに従うために必要だと確信する場合、個人情報の開示を行うことがあります。

    免責事項

    当ホームページに掲載されている内容は、2015年11月現在の情報にて作成されております。内容に関しましては、万全を期しておりますが、内容全てを保証するものではありません。内容・情報に万が一誤りがあった場合、または当ホームページを利用することで発生した、もしくは発生したと推察されるトラブルや損失、損害に対して、当事務所は一切責任を負いません

    注意事項

    当ホームページ内のコンテンツの無断転載及び複製はお断りします。

    連絡先

    東京都西東京市ひばりが丘北3丁目5番5号 白石ビル3F

    イナリ税理士事務所

    清水克彦

    042-439-9489

    プライバシーポリシーに同意する

    送信できない場合は、メール()またはお電話でご連絡ください。