財務コラム

資金繰り表の役割やメリットは?税理士に相談するのがおすすめ

社内のお金の流れを把握したいと考えている方に作成をおすすめしたいのが、資金繰り表です。作成することによって、どのような効果が期待できるのかについてご紹介しましょう。

専門的な内容もあるため難しい部分も多いですが、うまく役立てることができれば黒字倒産を防ぐのにも効果的です。

資金繰り表とは何か

資金繰り表とは、お金の全体的な流れを把握するために収入や支出について表した表のことをいいます。実績資金繰り表と予定資金繰り表の2種類があり、それぞれ役割が異なります。

まず、実績資金繰り表とは、過去に発生したお金の流れを集計したものであり、日ごとにどのような現金の出入りがあったのか判断することが可能です。予定資金繰り表は、将来的なお金がどのように流れるのかを予想するために作る表のことで、主に損益計算書などを元にします。

実績資金繰り表と予定資金繰り表の2種類を作成することにより、予定資金繰り表として考えていたものが正しいか検証が可能です。全体的な流れを把握し、なおかつ将来的にどのようにお金が流れるのかを理解しておけば、予定通りに会社経営ができるようになってくるので、どちらも非常に重要なものだといえるでしょう。

資金繰り表を作成する重要性とメリット

資金繰り表を作成することにより、予定していた通りにお金の流れを動かすことができているのかどうかがわかるようになり、これによって将来の予想が立てやすくなったり、黒字倒産を防ぐ効果が期待できたりします。正しい予想ができていれば「このタイミングで資金が不足してしまいそうだ」といった将来的なリスクがわかるので、それに備えて早めに対策をとることができるでしょう。

また、会社として黒字できちんと利益が出ているのにもかかわらず、倒産してしまう黒字倒産対策にも効果的です。黒字倒産とは、経営状態が悪化したわけではないものの、社内で使える現金が不足してしまった状態のことをいいます。

主に資金繰りが悪化したことによって黒字倒産となってしまうため、資金繰り表を用いて将来的なお金の流れをよく確認し、考えられるリスクがある場合には早急に対策を練ることが大切です。

資金繰り表の作成方法!困ったら税理士に相談しましょう

資金繰り表を作成する際は、初めは簡単なものから挑戦してみるのがおすすめです。例えば、前月からどれくらい繰越があるのか、収入、支出はどうだったのかなどを書いておきます。

また、収支の合計や翌月への繰越も記載しておきましょう。ただ、これだけでは具体的な収支の内訳がわからないため、収支を経常・設備・財務の3つに分けて記載すると、よりわかりやすくなります。資金繰り実績表を作る際には現金出納帳、当座預金出納帳、普通預金出納帳が必要であり、資金繰り予定表を作る際には経営計画や受け取り・支払い・割引手形期日帳などが必要です。

しかし、そもそもどのように経営計画を立てれば良いのかわからなかったり、具体的な資金繰り表作成のポイントがわからなかったりして苦戦している方も少なくありません。

まずは税理士に相談し、基本の形を提案してもらってはいかがでしょうか。わかりやすく説明してくれる税理士なら、内容について詳しく理解することができます。その後、慣れてきてから自社で挑戦してみるのがおすすめです。

税理士に頼ると安心

せっかく資金繰り表を作ったとしても、それが間違えていたり、効果を発揮していなかったりするようであれば意味がありません。表を作成するのは簡単な作業ではないため、途中で挫折してしまう方も多いです。

苦労して作っても、実際のお金の流れと資金繰り予定表が全く違っていたというケースもあるので、まずは専門家である税理士に相談してみてはいかがでしょうか。プロである税理士に依頼すれば間違いないものを作ってもらえますし、とても参考になるはずです。