財務コラム

財務コラム

資金調達で税理士に銀行融資を依頼するメリットとポイント

資金調達する際、銀行融資を検討している方も多いですが、その際には税理士に相談しながら進めていくと安心です。 会社が非常に安定している状況であれば良いのですが、そうでない場合、個人で交渉してもなかなかうまくいきません。実際 […]

資金調達を税理士に依頼するメリットや、サポート内容とは

資金調達に苦戦している方や、できるだけスムーズに進めたいと考えている方は、税理士に依頼してみてはいかがでしょうか。お金や経営のプロとして様々な形でサポートしてくれます。 税理士に依頼するのにはどのようなメリットがあるのか […]

リスケジュールのポイント

リスケジュールの対応が以前よりも厳しくなっています。 2019年3月に金融円滑化法が実質的に終了しました。それまで金融機関は95%の割合でリスケジュールに応じてきたというデータがありますが、最近はリスケジュールの対応が以 […]

■ 実践コラム『経理の重要性について』

伸びる企業は経理業務(数値管理)を大切にしています。 経営判断、与信判断、節税の判断は、経理の成果物である財務諸表を基に行います。経理業務は直接収益をあげることはありませんが、決して疎かにしてはいけない業務です。数字の管 […]

資金調達力とは

財務知識と財務管理体制の構築が資金調達力を高めます。 「中小企業は社長の資金調達力で将来が決まる。」と言われることがあります。資金調達の重要性と調達力の強化について考えてみましょう。 優秀な人材、魅力的な商品、差別化され […]

グループ会社を持つ企業の調達事例

金融機関への説明のポイントを解説します。 3社のグループ会社を持つ会社の事例です。グループの概要は下記となります。今回、C社の資金調達をお手伝いしました。 A社:設立6期目(借入実績あり) B社:設立4期目(借入実績あり […]

決算書の簡易セルフチェックの方法

財務目線=金融機関目線で自社の決算書を確認してみましょう。 金融機関は「決算書」を拠り所に融資審査を行います。中小企業の場合、税理士事務所が税務目線で作ることが多い決算書ですが、金融機関は税務署ではありませんので、「税金 […]

財務の役割について

財務機能が自社に欠けていることを認識しましょう。 ある程度成長した企業には財務部があります。財務部は、金融機関の目線を考慮した決算を組み、日常的に金融機関とコンタクトを取り、融資を受ける際には金融機関の評価ポイントをおさ […]

取引条件の重要性について

取引条件でキャッシュフローが大きく変わります。 弊所の顧問先様で、創業から順調に業績を伸ばしているA社があります。もちろん営業的な面が上手く行っていることが主な要因ですが、銀行に依存しない取引条件でビジネスをスタートでき […]

事業承継対策の事例

自己株式と無保証借入により事業承継対策を行った事例をご紹介します。 卸事業を行うA社様の事例です。会社の幹部に経営を引き継ぎたいと考えており、そのための対策が求められていました。事業承継時に最もよくある課題は下記の2点で […]